YUKIRINです。
GBS、開催まで2か月前というのに、全30席のチケットが完売となりました。
私も継田さんも本当に嬉しく、感謝の気持ちで一杯です。
昨年11月、前回は完全に初めての名古屋イベントで、手探りの部分も沢山ありました。
メーカーさんへの参加のご提案は、私の担当業務なのですが、
何しろ実績のない初イベントですから説明も非常に難しかったです。
結果的に、エトヴォスさん、カダリスさん、琉白さんが参加してくださったことで成立し、
本当に感謝しきりです。
ブランドさんの確定だけでなく、会場、ケータリング、当日の流れ、販売内容など、
あれこれ打合せを進めていく中で、集客にもドキドキが続いていました。
継田さんも名古屋でイベント自体はまだそんなに経験がないとのことで、
私のこと知っている名古屋の方がどれだけいらっしゃるだろうと思うと、
なかなか見込みも立たず(汗)
名古屋の美容院や雑貨屋、コスメショップなどでもチラシを配布していただきましたし、
名古屋の媒体さんへも訪ね、告知いただきました。
完全に手作りのイベントですので、
継田さんと二人三脚で頑張ることだけが成功の見通しでした。
そして迎えた当日。
開場の2時間前に会場へ入ったにも関わらず、
30名分のお土産のセッティングや販売ブースのセットなどに時間がかかり、
開場ギリギリまで作業。
始まってみると、何とか滞りなく進行でき、色々反省点はあったものの、無事終了。
しかし、お客様にとってはどうだったのか…?面白かっただろうか?満足できただろうか?
気がかりで仕方ありませんでした。
イベントとしての成功は、次回につながってこそ。
そして何よりお客様が「ナチュラルコスメ楽しいな!取り入れていこう!」と、
興味を持って生活をより豊かに楽しんでくださること。
私たちの思いが伝わってこそ成功と言えます。
しかし、第二回がこうやって完売いただけたことで、
本当にその答えが返ってきたような気がしました。
そして同時に、ご期待いただていることもヒシヒシと感じています。
今回は前回とも会場を変え、
栄のラシック近くという素晴らしい立地となっております。
まだまだ不十分な点もあるかと思いますが、
みなさんに喜んでいただけるよう、現在準備を進めております。
私は東京で、ヴェリマさんやアムリターラさんと打合せ。
継田さんは名古屋で会場関係を調整してくださったり、管理業務なども行ってくれています。
継田さんは本当に裏表の無い、ピュアでほんわかした素敵な方。
お仕事のパートナーとしても信頼できますし、プライベートでも仲良しです。
GBSを一緒に取り組めること、とても嬉しく思います。
9月2日まであと1ヶ月ちょっと。
みなさんにお会いできることを、心より楽しみにしております。